ツカサで活躍する社員をクローズアップ。
現在の仕事、やりがいなど、
先輩社員たちの思いをご紹介します。

私達の仕事が建物の命、そして人間の命の水を届けていると感じる瞬間はとてもやりがいを感じます。
前田 大輝 HIROKI MAEDA 2009年入社
- 現在、どんな仕事をしていますか?
- 自社工場で加工した配管を、現場で取り付けています。
- 入社時と比べて変わったことはありますか?
- 作業の流れがわかってきて、次の段取り、手順が把握できるようになりました。
- 仕事をしてる上で大切にしていることは?
- 複数の作業があっても、一つ一つを確実に終わらせてから次の作業に進めるようにしています。
- 仕事でやりがいを感じる時はどんなときですか?
- 身体の血液のように建物に水、空気を無事届けることができると、建物に命を吹き込んだように感じます。私達の仕事が建物の命、そして人間の命の水を届けていると感じる瞬間はとてもやりがいを感じます。
- 入社希望への人へのメッセージ
- きつい作業もあるだろうけど、一つ一つをきっちり覚えていって、少しでもいいので成長していける人になりましょう!

力仕事ばかりではなく、女性でもできる作業はたくさんあります。
出口 舞 MAI DEGUCHI 2016年入社
- 現在、どんな仕事をしていますか?
- 先輩の指示のもと、墨だしやねじ切り、資材の整理などを行っています。
- 現場はどうですか?
- 全体的には女性の人数は少ないですが、1現場に数人はいらっしゃいます。
最近は女性作業員も増えてきているように感じます。
ゼネコン、サブコンの担当者の方も女性が増えてきています。
トイレや更衣室の設備が整った現場に配属してもらっているので、快適に過ごせています。 - 入社時驚いたことはありますか?
- ほんとに男の人が多くて驚きました。
みなさん、丁寧に仕事を教えて下さり、優しくして頂いています。 - 仕事をしてる上で大切にしていることは?
- まだまだわからないことは多いですが、次の作業がスムーズに進むよう、準備することを心がけています。
- 入社希望への人へのメッセージ
- 力仕事ばかりではなく、女性でもできる作業はたくさんあります。
私も最初は不安でしたが、今はとてもやりがいを感じています。
一緒に働く仲間が増えることを楽しみにしています。

配管の技術を学びたい!!ベトナムから若い二人が仲間に加わりました。
グェン ヴァン ヒエウ NGUYEN VAN HIEU 2020年入社
ディン ドゥック ティエン DINH DUC TIEN 2020年入社
- 日本に来てから、どれくらい経ちますか?
- 4か月になります。2020年1月に来ました。
- 日本に来ての印象は?
- 桜がきれいです。あとサムライ。色々便利です。
日本人は親切。優しい。おもしろい。
- ツカサに入社して、ツカサの印象はどうですか?
- 大きい会社で人が多い。みんなが親切。会長の家でご飯を食べたり、楽しいです。
- 仕事について、どうですか?これから先、頑張れそうですか?
- 配管はちょっと難しいですが、おもしろい。頑張れそうです。
ティエン
- これからの抱負、目標を教えて下さい。
- 一生懸命、勉強したい。良い職人になりたい。
ヒエウ
- これからの抱負、目標を教えて下さい。
- 私は日本語を毎日練習して上手になりたい。
まだまだ若い二人ですが、日本人が忘れていたひた向きな姿に日々驚かされるばかりです。この技能実習期間の中でしっかりと配管技能を学び、自国で活躍してくれることを期待します。